普門寺飛優のひゅーまにずむ

好きなものについて不定期に語ります。

パソコンが動かなくなった件

 いつも『普門寺飛優のひゅーまにずむ』をご愛読いただき、ありがとうございます。

 本記事は、緊急の近況報告と『ひゅーまにずむ』の今後についてのお知らせ、ならびに救援要請のために書いています。

 先日2022年11月29日 (火)、私が使っている私用PCが操作を受け付けなくなりました。

 その経過について、取り急ぎまとめました。

 

基本情報

機種: Let's note CF-SV7 (2019年4月使用開始)

 3年半愛用してきたノートパソコンです。とにかく頑丈で、大学時代は自宅と大学を毎日往復する運用にも耐えました。一緒に東京タワーにも上りました*1 し、ニジガク4thライブでは大阪で感想執筆に活躍してくれました。

OS: Windows11

ウイルス対策ソフト: Kaspersky

 これが今回の元凶です。現PC購入時に導入しました。ロシア製のソフトということで、今の国際情勢を考えると、もしや……? とも思いますが、これはわからない話なので深入りしません。12月2日 (金) に公式から不具合の発表がありました。侵攻の影響でモスクワの本社と日本法人の間で適切な情報共有が遅れた可能性があると推測しています。

 

現状

 起動時、マウス、タッチパッド、キーボードのいずれも使うことができず、ロック画面から先に進むことができません。

 「タイムライン」にあるようにセーフモード起動、回復環境が使えるか試しましたが、いずれも効果はありませんでした。

 また、Kaspersky Recovery Deviceを使用したKaspersky自体の修復も試みましたが、これもできませんでした。

 

タイムライン

・11月29日 20:30頃

 Kasperskyの大型アップデートが配布されました。今まで見たことのない画面だったのですが、特に深く考えず、「いい肉の日」ということで牛丼を食べながらダウンロードしました。「ウイルス対策ソフトの最新版をインストールする」のは、一応は教科書通りの対応のはずですが……。

 再起動後、まずはBluetoothマウスが動かなくなりました。以前にも似たようなことはあったので、ペアリングが切れてしまったのだろうと考え、ペアリングを試みましたがうまく行きませんでした。このとき、Kasperskyが異常を知らせる信号を発していたのですが、スルーしてしまいました。マウスのドライバを入れ直そうと一旦アンインストールして、再起動を行いました。今になって考えれば、ここで再起動を繰り返したことが被害を拡大したかもしれません。

 

・直後……

 PCが立ち上がり、ロック画面が現れましたが、Enterキーを押してもタッチパッドを押してもサインイン画面になりません。処理に時間がかかっているのだろうと思い、とりあえず21時からの『What a Wonderful Radio!!』はスマホで聴きました。30分番組が終わってもまだ動く気配がなかったので、一旦強制終了から再起動を行いました。それから風呂に入っても、まだPCは同じ状況でした。ここで初めて明らかに異常だと気づきました。

 

・当日中の対応

 まずはPCが起動しないときの基本的な対応を試しました。最初に強制終了させました。接続しているUSBデバイスが悪さをしていることが多いので最初にこれを外す必要がありますが、当時は何も接続していませんでした。そのまま起動させましたが、やはり何も動きません。

 そこで、回復環境の立ち上げを試みました。Windows10/11では手動で回復環境に入ることができず、立ち上げに繰り返し失敗したときに自動で開くようになっています。そのため、わざと起動に失敗しました。スイッチを入れ、立ち上がり始めたところで強制終了させるのを2、3回繰り返すと回復環境に入る……はずなのですが、これがうまくいきませんでした。エラーコード「0xc0000001」が表示されました。これはF1キーで再試行可能ですが、再試行するとエラーコードは「0xc0000225」に変わり、F1キーの再試行もF8キーのスタートアップ設定も受け付けなくなってしまいました。

 もう一度、「0xc0000001」の画面に戻ります。次はここでF8キーのスタートアップ設定を選びました。このときも別のエラーが現れましたが、根気よくもう一度F8キーを押すと、今度はBitlocker回復キーの入力を求められました。

 Bitlocker回復キーは、Microsoftのアカウントから確認することができます。しかし、手元にあったMicrosoftアカウントにログインしているデバイスは故障当該のPCのみでした。スマホでもログインしようとしましたが、ログインに必要な2段階認証のコードがMicrosoftメールでしか受け取れず*2、詰んでしまいました。電話番号認証もあるのですが、スマホではなく実家の固定電話が登録されており、使えませんでした。

 日付の変わる間際、Kasperskyが配布したアップデートで障害が起きているという情報が入ってしまいました。夜が更けたので、ここで挑戦終了です。

 

・11月30日: セーフモード

 手元にMicrosoftアカウントが使える、以前使っていたPC (2015年3月使用開始。古いためか、ものすごく重い*3。) を用意し、再スタートしました。

 昨日のところまで行き、スマホでもMicrosoftアカウントにログインできたことで晴れて確認できたBitlocker回復キーを入力します。復活の呪文を唱えられたPCは、9個のメニューを表示しました。そのうち、④⑤⑥は、PCをセーフモードで起動できるものです。

 私が求めていたのがこの「セーフモード起動」です。セーフモードで入れば、様々なアプリの影響を受けずにPCを操作でき、そこでKasperskyを修復、あるいは削除できると考えました。実際にセーフモードで復活したユーザーもいました。しかし、⑤を選び、セーフモードで起動して現れたサインイン画面でも、キーボード入力は受け付けられませんでした。既にキーボード入力が不可能にされた後だったのです。

 その後、①~⑨すべての選択肢を試しましたが、結果は同じでした。

 

・11月30日: Kaspersky Recovery Device

 もう一つ、Twitterで情報収集していて発見した方法が、Kaspersky Recovery Device (以下、KRD) を作り、それでPCを立ち上げてKasperskyの問題をスキャンすることでした。セーフモードでダメだったユーザーが、これで回復に成功していたのです。

 まずは古いPCでKasperskyのサイトからKRDをダウンロードします。これを使って、USBメモリ *4リカバリーイメージを書き込みます。

 これを故障当該に挿し込み、先程のエラー画面でEscキーを押してUEFIファームウェアを開きました。そこで起動の優先順位を変えて、OSより先にUSBメモリが起動に使われるようにしました。これで再起動すると、Kasperskyの物々しい画面が立ち上がり、Kasperskyのスキャンが始まりました。この画面では操作することができました。

 しかし、スキャンの結果異常は見つからず、できることは何もなくなってしまいました。仕方なくKasperskyの画面もシャットダウンしました。既に時刻は1:30を回っていて、万策尽きてこの日の戦いは終わりました。

 

・12月2日: Kasperskyのアナウンス

 月が変わって12月2日の朝になって、ようやくKasperskyの公式声明が発表されました。ここで案内されたサポートのフォームに、この後状況を報告してみる予定です。

 

今後の『ひゅーまにずむ』について

 『ひゅーまにずむ』の編集に使っていたPCが使えなくなってしまいました。デザインの操作や画像添付、HTMLの編集など自在にはできなくなってしまったため、『ひゅーまにずむ』に今までのような記事を上げることは難しくなりました。

 とはいえ、PCが無くてもスマホで文字が打てます*5。12月11日にはLiella! 3rdライブに参加しますし、なんとかして皆様に感想をお届けしたいところです。どういった形で『ひゅーまにずむ』を維持するかは現在検討中ですので、ご理解いただければ幸いです。

 なお、もしPCが直らないとしても、SSDのデータだけは命に代えても回収したいです。ここには執筆予定の記事のメモや、温めている創作のメモ (1年以上休止してしまっていますが……) など、私の大切なものがたくさんあります。

 皆様のお知恵を可能な限り分けていただければ幸いです。

*1:ラブライブ! シリーズコラボ

*2:大学入学時、あらゆるアカウントの中で最初にMicrosoftアカウントを作ったため

*3:12月2日現在、手に馴染んできて、Amazon Prime Videoで『機動戦士ガンダム 水星の魔女』を視聴するなど、暫定機として活躍中

*4:32GB。イオンの30日5%オフで購入

*5:なお、古いPCは漢字変換が重く、文章を書くには適さない