普門寺飛優のひゅーまにずむ

好きなものについて不定期に語ります。

絆を結ぶ夜 ~幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 感想週報③『団結 Are you ready?』~

昼の世界

carat8008.hateblo.jp

 

 アニメのシナリオといえば、3話までに新規の視聴者が視聴を継続するかどうかを決めるので、3話にひとつ見せ場、あるいは起承転結の「転」を持ってくる、という話がよく言われます。近年はコンテンツの量も多くなったので、その判断が1話に早まっているような気もします。

 さて、ラブライブ! シリーズの姉妹作品でありながら、『ラブライブ!』と一線を画す内容できっと新規の視聴者も大勢いるであろう『幻日のヨハネ』の3話はというと、なるべく多くの人に刺さるようにというわけか、いろいろと盛り込んできました。大きく分ければ、映像で魅せる前半と噛み応えのある後半といえましょうか。

ヒーローものの構図
 (『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』第3話『団結 Are you ready?』より/©PROJECT YOHANE)



 

1. 衝突! ミリオンダラー vs スカーレットデルタ

 人知れず人々を守るスーパーヒーロー。彼ら彼女らは、誰かを守りたいという信念に基づいて、命懸けで行動します。ヒーローものの作品の中には、そういったスーパーヒーローが複数登場し、共闘するものも多く見かけます。

 しかし、スーパーヒーローたちが立場の違いから衝突することもあります。

 窮地に陥ったヨハネの元に現れたのは、謎の三姉妹ヒーロー・ミリオンダラーでした。早々にヨハネに正体を見抜かれてしまいましたが、空気砲のような手持ち武器や、浄化効果のあるオカリナを使って暴走状態の鹿を次々に鎮圧していきました。ところが、土壇場で弾切れになってしまい、ケイティーが闇のエネルギーに囚われてしまいます。

 そのピンチに駆けつけたのが、真紅のバイクを駆る戦士・スカーレットデルタでした。華麗な剣さばきが自慢のヒーローで、妖精族のルビィがそのバイクのシステムに入り込むと、その能力は大幅に強化されます。スカーレットデルタのアニメーションはCG感がわざと強いものになっているようです。それもまた、かっこよさに貢献している気がします。

 実は、既にケイティーはその正体を知っていました。

 ケイティーの正体は、トチマン旅館の末っ子・チカ。

 スカーレットデルタの正体は、執務長官・ダイヤ。

 どうやら2人は犬猿の仲のようです。

 仲違いの原因は、ヌマヅの平和はあくまで自分が守るべきだと主張し、ミリオンダラーの活動を中止させようとするダイヤに、チカが反発していることでした。過去にも同じようなことがあったようです。

 行政局の職員の協力を得て、半ばその活動の一環としてヒーローをやっているダイヤは、市民を守る責務からそう言っているのですが、頑張っているチカたちを邪険にするような発言をしては、言われた方はかちんときます。気持ちが伝わらない相手に感情的になりがちなのは、“原典” と通ずるところがあります。

 一方で、ミリオンダラーのほうは、人々の平和を守ろうとする気持ちは本物だとしても、気取った名乗り口上を上げるなど、ヒーロー活動に陶酔している様子が見られます。楽しみながら人助けをすることは (第三者に迷惑をかけたり、マッチポンプをしたりしない限りは) 悪いことではないと思います。しかし、チカたちの場合、それを自分たちがやるんだという我が強かったのが裏目に出てしまったように思います。ダイヤが指摘するとおり、ミリオンダラーの装備はもとより力不足だったこともありますし、善行を独り占めしようとするのは考えた方がいいかもしれません。

 ダイヤの妹・ルビィも喧嘩する姉たちを前に「うゆゆ……」としていたところ、止めに入ったのは、ヨハネでした。浄化された後、仲間を思って助けに行こうとした鹿たちの想いに応えたのです。そして、喧嘩の仲裁に飛び込んだとき、再びヨハネの杖が光り出しました。

 その効果は、「2人が喧嘩をやめた」という魔法なのかどうかもよくわからないものでしたが、しかし手を組んだ2人、否ダイヤの妹であるルビィと、そのタッグを実現させたヨハネを入れた4人でのバトルは、目を見張るものがありました。連携も完璧で、見事現場の制圧に成功しました。ヨハネはやる時はやる子ですね。

 前回の感想で、『幻日のヨハネ』は昼の世界と夜の世界から構成される、と書きました。昼の世界では仕事の原動力になっていたプライドや責任感が、夜の世界では影の部分を見せていたのです。それが、目の前にある脅威に立ち向かうという大切な目的のために、そういうものを脇に置き、ケイティーとスカーレットデルタとして、ではなく「チカとダイヤ」として手を組んだ、と言えると思います。2人が仮面を外したのは、立場の違いを超えたことの象徴です。特別なことをすることの本質は、特別であることではありません。

 ところで、このときヨハネの杖にはチカ、ダイヤ、ルビィの紋章が一度に現れていました。この杖には、願いを受けた対象の紋章が現れるのでしょうか? 元々あったヨハネの紋章は、1話ではハナマルにヨハネ自身が願われたことで生成したのだと考えられます。

 ここで余談を2つ。1つ目は、ダイヤを演じる小宮有紗さんのことです。ご存じの方は多いでしょうが、小宮さんはダイヤ、というよりAqours黒澤ダイヤ役になるよりも前に、『特命戦隊ゴーバスターズ』でイエローバスターこと宇佐見ヨーコ役を演じていました。この役でドームシティ公演に来ていたことを、Aqours 4thライブの東京ドームのMCで振り返っていました。最近は『仮面ライダーゼロワン』や『遺留捜査』7期でのゲスト出演のように悪女の役が板についてしまっている気もしますが、ヒーロー経験があるキャストだったのです。実は、ダイヤの部下のコハクの声優であるM・A・Oさんも、その前の『海賊戦隊ゴーカイジャー』でゴーカイイエローことルカ・ミルフィを演じています*1*2。思わぬところにヒーローつながりがありました。当ブログ的には『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』のマルゥル役でもありますね。

 余談をもう1つ。高海千歌が主人公である『ラブライブ! サンシャイン!!』では、ヨハネ (津島善子) が「善子じゃない!」と繰り返していました。一方で、ヨハネが主人公である『幻日のヨハネ』では、ケイティー (チカ) が「チカじゃない!」と言っています。

 

1. 1. Be as one!!!

 1期3話といえば、ラブライブ! シリーズでも挿入歌回ですが、今回はライブではなく、戦闘挿入歌として新曲が披露されました。仮面ライダーシリーズやロボットアニメなどを想像させる使い方ですね。『幻日のヨハネ』はアイドルアニメではないながら、挿入歌のライブイベントの開催も決定しており、今後も挿入歌が増えるはずです。これからも意外なシチュエーションで歌が聴けるかもしれませんね。

 

2. 魔の道は魔王?

 ビッグマムの助言でワーシマー島*3の魔王に会いに行くことにしたヨハネライラプス後半は、雰囲気が一変します。

 人々から恐れられている魔王・マリ。しかし、マリは、そのことを全部知っており、深く傷ついていました。

 子供を攫ってしまうとか、あることないこと言われている魔王の真の能力は、ヌマヅにある音をすべて聴くことができるというもの。人々の話す言葉も、動物たちの鳴き声も、そして世界が発する「音」も、立派な角の持つ魔力のためでしょうか、すべてマリの耳に入ってしまいます。そんな能力を持ったら、誰だって精神を病んでしまいそうです……。

 そんなマリに、ヨハネは今までの人見知りが嘘のようにぐいぐいと接近していきます。背景が背景なのであまり手放しに喜べませんが、ヨハネに名前を呼ばれて赤面するマリが可愛いですね。コンプレックスである魔王の力や角も「かっこいい」とか「イケてる」とか、ヨハネはあくまで思ったままに褒めていきます。「昼の世界」ではまともに働くのに足枷となっていたともいえる無邪気な幼さや独特の感性が、ここではプラスに働いています。

 島からの帰り道では、マリが寂しそうだったことを案じていました。ヨハネもまた、小さい頃から人と違っていて、周りから認められなかったことがあったので、マリに少し共感できるところがあるのでしょう。どこかに自分の「特別」を認めてもらえる場所があるはずだとヌマヅを飛び出したヨハネに対して、生まれつき特別なマリはワーシマー島に籠り続けるしかありませんでした。

 前回から書いている「昼の世界」と「夜の世界」という分け方からするならば、マリは「昼の世界から疎外された存在」です。確かにワーシマー島は暗く、昼でも夜のようです。

 『幻日のヨハネ』の「昼の世界」では、大人たちは至って「まとも」な暮らしをし、せっせと働き、正常な社会を営んでいます。空を飛ぶメッセンジャーのように、現実にないものもありますが、それでも思ったほどその生活はファンタジーではなく、魔法も当たり前には存在しません。あたかもそのような「ふしぎ」なものを排除して、正常な社会という虚構を築き上げているかのようです。マリのような存在を差別して社会の向こう側に追いやり、子どもたちや動物たちに影響が出ているヌマヅの異変に対しても見て見ぬふりをしています。自分たちの街を治める執務長官が、実は「すこしふしぎ」な存在なのも知りません。もしかすると、ここがこの社会の歪みなのではないでしょうか。

 異変の兆候を感じた子どもたちが恐れたり、動物たちが怖がったりするのは、災厄の前触れに過ぎないとマリは言います。マリが古文書を読み解きながらヨハネに語ったことからすると、社会の歪みが災いを起こしているということになります。ところで、ダイヤたちも事態の深刻さに気付いていました。妖精のルビィと姉妹ということは、ダイヤにも妖精の遺伝子が入っていることになりますが、純粋な人間よりも異種族のほうがより深刻にこの事態を捉えているのかもしれません。

 

 さて、ヨハネは、特別な存在になって特別な人生を送りたいと漠然と夢見てきました。しかし、この3話まででわかってきたことは、次のようなことでした。

・楽して稼げるほど世の中は甘くない (ハナマル)

・特別なことをすることの本質は、特別であることではない (チカとダイヤ、ルビィ)

・本当に特別な人生は、絶望的に生きづらい (マリ)

 ヨハネの願望は、3話までで完膚なきまでに壊されてしまったのです。これはヨハネにとっては「3話ショック」ではないでしょうか?

 とはいえ、ヨハネは自分の本当の力を引き出すときに向かって、一歩一歩前進しています。ヨハネの次の成長が楽しみになります。

*1:ただし市道真央名義

*2:声優のM・A・Oさんとしては、『宇宙戦隊キュウレンジャー』のワシピンクことラプター283役でもある

*3:語源はもちろん「淡島」。それを考えると「Arakawa River」のようなものにも思えてくる